システム開発『CRE-FIT@WEB』
クラウド × スクラッチ開発 × Webアプリケーション 『CRE-FIT@WEB』
クラウド上で動作する、自社専用のアプリケーションを作成することができます。 スクラッチなのでカスタマイズ自由。Webサイト構築で培ったユーザーに優しいデザイン、25年間の業務システム構築経験を活かしたシステム基盤で Webアプリケーションを作成します。
他社クラウドシステム(API公開)、オンプレミス環境に配置されたシステムとの連携も可能です。
コンセプト
お客様に合わせたUIデザイン
100社以上の制作をこなす当社のWebデザイナーが、そのデザイン力を活かし、お客様にとって最適な画面設計をいたします。全ての人にやさしい配色、使いやすいUIで生産性も向上します。
クラウドでスピード開発
クラウドなので新たにサーバーを購入したり、メンテナンスする必要がありません。インターネット接続環境があればどこからでもアクセス可能。
シングルページWebアプリケーション
ネイティブアプリの顔負けの操作性。従来はページ全体を都度読み込んでいましたが、CRE-FIT®Webでは必要な変更分だけ読み込みを行うので、軽快です。
柔軟性
CRE-FIT®WEBが提供するサブシステムは、カスタマイズを前提につくられています。お客様の特有の運用も制限なしで楽々構築。基幹システムとの連携も可能です。
マルチデバイス
Webアプリケーションなので、インターネットに接続可能な環境さえあれば、どこでもアクセス可能です。レスポンシブデザインで作られているので、デバイスも選びません。
コンサルティング
業務系アプリの開発に25年以上携わってきたクレシードにお任せください。当社の経験豊富なSEがお客様のご予算やご要望に見合ったアプリケーションをご提案します。
システムの構築例
取引先専用のサイト構築
社内情報の共有
社員だけが使える情報共有システムをクラウド上に作成します。
顧客情報の他、作業日報や受注入力など、今まで社内でしか行えなかった業務を外出先や現地で行うことができるようになります。
構築例
- スケジュール
- 社内掲示板
- 営業報告
- 作業日報
- 製品価格閲覧 & 注文
稼働までの流れ
システムは売って終わりという企業が多い中、私たちは「代行精神」をモットーにシステムを四半世紀にわたって提供してきました。 この「代行精神」は、徹底的にお客様の立場で考え行動し、提供したものがお客様の役に立つところまでしっかりフォローするという考えです。 「代行精神」に基づいて、システムをお客様と一緒に構築し、稼動後もフォローし続けていきます。
step1.ヒアリング
経験豊富な弊社SEがお客様の事業目標、業務課題、ご要望をヒアリングいたします。
step2.要件定義
ヒアリングもとに、お客様が抱えている課題と課題を解決するための要件と必要なサブシステムを洗い出します。
step3.開発範囲の確定
お客様がご希望の稼働時期やご予算に応じ、その制限の中で必要となる業務要件を優先順位・費用対効果を踏まえてご提案いたします。
step4.設計-開発
優先度が高いサブシステム、機能から開発。アジャイル、もしくはサブシステムごとのウォータフォールで進めていきます。
100社以上のWebサイトを構築したデザイン力を活かし、お客様にとって最適な画面にカスタマイズします。
また開発途中でもデモ画面をご用意できます。実際に触れていただいてお客様のご要望に合っているか確認しながら進めることができます。
step5.運用支援
作って終わりではありません。作ってからが始まりです。
日々の業務が円滑に運用できるように、クレシードが全力でサポートします。
step6.提案
最初の開発ではやりきれかった部分は本当に必要なのか?このタイミングで本当に必要な機能を検討するのはどうか?
日々の運用状況を踏まえつつ、お客様のビジネスの変化に応じて、CRE-FIT®WEBがよりよいシステムになるよう提案します。